Home
ぎじゅつわふたー

飯 About

Bootstrap5のα版がリリースされました

 2020-6-19 |  2020-6-19 |  1 min read

概要 2020-06-16 に Bootstrap5 の α 版が公開されました!! Bootstrap 5 alpha! | Bootstrap Blog 公式のブログを読むと、以下の対応が挙げられていました。 jQuery を捨てたよ IE サポートを捨てたよ 公式ドキュメントを改善したよ Hugo を使っているよ ロゴを新しくしたよ form 系の要素を見直したよ Utilities を強化したよ html と css のみでボタンのトグルを実装したよ CSS のカスタムプロパティを使い始めたよ カラーパレット拡張したよ 近日公開予定のものは割愛しております。 Bootstrap のために jQuery 入れてたりしてたので、脱 jQuery は嬉しいですね。 容量を測ってみる 公式で CDN 提供されているものから取得しました。 少なくとも jQuery の分だ...


SpringSecurityのconfigureにて、静的ファイルが対象外にならない

 2020-6-1 |  2020-7-14 |  1 min read

概要 SpringSecurity を導入している SpringBoot のプロジェクトにて、静的ファイルを対象外にするための設定が反映されてなかったです。 原因 静的リソースフォルダとして扱われるフォルダ内が、ルートとして扱われるみたいです。 1 2 3 4 src/main/resources/public └── js/ └── css/ └── file1/ 上記のようなフォルダ構成の場合で、js と css を open にしたい場合は下記のように設定します。 1 2 3 4 @Override public void configure(WebSecurity web) throws Exception { web.ignoring().antMatchers("/js/**", "/css/**"); } public で指定しても、SpringSecurity の保護対象外にならないです。 1 2 3 4 5 @Override public void configure(WebSecurity web) throws Exception { // 意味ない web.ignoring().antMatchers("/public/**"); }...


yarn実行時にwarning: No license fieldが出ていたのでlicenseをセットした

 2020-5-31 |  2020-7-6 |  1 min read

yarn を走らせると、license を正しくセットしていない場合、 1 warning package.json: No license field と表示されます。 エラー名の通り、package.json 内に license がセットされていないためです。 license をセットしましょう。 1 2 3 { "license": "SPDXで指定されているID" } SPDX の ID なんて言われても、わからないですよね。 SPDX License List | Software Package Data Exchange (SPDX)に Identifier という項目で記載されているので、それを上記 json の license で指定すれば OK です。 いや、俺は license 指定なんてしたくないんやが “UNLICENSED"を入れれば良いみたい。 プラ...


SpringBoot上でwebpack環境+ThymeLeafをしたい

 2020-5-31 |  2020-5-31 |  3 min read

はじめに テンプレートエンジンと webpack を mix してうまく作れないか奮闘した記録です。 webpack(scss/eslint/prettier/html-webpack-plugin)などを動作させた後に ThymeLeaf で読み込めるようにできないかを考えました。 結論から言うと、一部うまくいきませんでした。 やりたかったこと webpack にて、src 以下のファイル群をコンパイルする。 コンパイルした後に ThymeLeaf を噛ませたいので、html ファイルに関しては templates に配置する public には html 以外のファイルを出力する templates/以下にある html ファイルには、自...


zsh上でhistoryコマンドを打つと直近15件しかでてこない

 2020-5-30 |  2020-5-30 |  1 min read

概要 bash を使ってたときは、historyで全履歴が表示されたのに対して、 zsh ではhistoryを叩いても、直近 15 件しか表示されなくて困ってました。 原因 bash のhistoryと zsh のhistoryコマンドでは仕様が違う。 両方とも fc コマンドの alias として用意されているみたいですけど、alias のはられ方が違うのかも。詳細は調べていないので、知っている方いたら教えてください。 デフォを全件表示にする 1 alias history='history 1' history 1で 1~現在までの履歴が表示されるので、historyに alias を貼る。 まぁ何が困ってたかって、grep 検索できない...


OSX上にインストールしたIntelliJのconfigファイル保存場所をメモする

 2020-5-28 |  2020-5-28 |  1 min read

メモ。以下にあります。 windows と違って散らばってるのが少し面倒くさいですね。 また、CommunityEdition と UltimateEdition では微妙に path が違います。 とはそれぞれ、リリース年とリリース月替入ります。 UltimateEdition Path target File path config ~/Library/Preferences/IntelliJIdea<YYYY>.<M> System ~/Library/Caches/IntelliJIdea<YYYY>.<M> Plugins ~/Library/Application Support/IntelliJIdea<YYYY>.<M> Logs ~/Library/Logs/IntelliJIdea<YYYY>.<M> Logs に関して、IntelliJ IDEA 9 以前のものは System location に保存されているみたいです。 CommunityEdition Path target File path config ? System ~/Library/Caches/JetBrains/IdeaIC<YYYY>.<M> Plugins ~/Library/Application Support/JetBrains/IdeaIC<YYYY>.<M> Logs ~/Library/Logs/JetBrains/IdeaIC<YYYY>.<M> CE では JetBrains というフォルダを間に噛ますみたいですね。 config だけは表示されませんでした。こっちは Plugin と違って import/export があるので、良いっちゃ良いのですが、少し気持ち悪いですね。 参考 macos - Where is IntelliJ IDEA config stored in OSX? - Stack...


Tags

Hugo | 7 git | 5 Setting | 5 AWS | 5 VSCode | 4 JavaScript | 3 css | 3 ci | 3 intellij | 3 Homebrew | 2 webpack | 2 keyboard | 2 iCloud | 2 github-actions | 2 技術書典7 | 2 command | 2 poem | 2 kaspersky | 2 windows | 2 Extention | 2 markdown | 2 積本処理 | 2 日本語 | 2 SpringBoot | 2 Docker | 2 Terminal | 2 書き方 | 2 Route53 | 2 design | 1 Ruby | 1 study | 1 git-secrets | 1 console | 1 docsify | 1 OneDrive | 1 chrome | 1 Amazon RDS | 1 revealjs | 1 Tab | 1 Windows Terminal | 1 document | 1 Utility | 1 winget | 1 package-manager | 1 SpringSecurity | 1 security | 1 blame | 1 location | 1 AR.js | 1 Tech | 1


Recent posts

Docker上のRailsアプリをVSCodeのデバッグを用いると、VSCodeのデバッグ行がハイライトされない

25 November 2020

Stylusを使ってChatWorkのデザインを変更した

5 September 2020

gitのデフォルトブランチを試した

29 July 2020

ElixirのPhoenixフレームワークで利用されているbrunchとは

20 July 2020

kasperskyが入っているMacでhomebrewなどのパッケージ管理ソフトを使いinstallするとエラーがでる問題を解決した

5 July 2020

Archives

2020 (31)
2019 (22)
2017 (1)
2016 (3)
Previous Next
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

About

     

Copyright © ぎじゅつわふたー 2018-2021

Documentation under クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

Code licensed under code-license

Theme by JeffProd.com
Rocket icon in og:card by icons8